ステロゴリラがドミニオンするよ

ドミニオンのために開設したけど多分気が向いたときにドミニオンに限らず適当なこと垂れ流します

3歩進んで1歩進む

概要:山札管理は大事ですよ
テーマ:小技

 Welcome to the 引ききりランド。


メルティランドナイトメア / はるまきごはん feat.初音ミク - Melty Land Nightmare

 負けた数だけ記事書く配信14の記事1/4本目。

 ドミニオンは拡大再生産が引きに大きく左右されるゲームですが,その引きというものはプレイである程度操作できます。ドロー枚数を調整して弱い山札を作らないようにしたり,デッキトップを積み込んだりすることで,安定したドミニオンライフを楽しむことができます。

ドローの調整

 残り山札9枚の中に唯一のアクションである大使館が眠っている大使館ステロを考えます。現在の手札で6金が出ており,サプライに借入がある場合,借入空購入を挟んで金貨を購入するのがよいでしょう(大使館ステロそんなに回してないので金貨じゃなくて大使館かもしれない……識者のご意見お待ちしております)。素で購入してもよいように思えるかもしれませんが,そうすると大使館が実質的に沈みます。残り山札は9枚しかないので,上5枚に大使館があったとしても大使館をプレイするとシャッフルが入り,次の山札に大使館が0枚となります(分割管理的には金貨ではなく大使館を購入しておけば大量ドローの大使館でも分割ができますが,大使館ステロ場であまり銀貨配りたくなくない……?)。しかし,借入を購入しておけば次のターン開始時に山札が5枚となるため,大使館をプレイしてもシャッフルが入りません。大使館が上から5枚目にあった場合は借入のせいで引けなくなりますが,借入を購入しなければ大使館を引いたとしても実質的に沈んでいるので変わりません。

戻して積み込む

中庭や伯爵など,手札から山札の上にカードを置く効果を使うと,次ターンの5枚に村鍛冶セットや念視の泉などコンボの始動に必要なパーツを手軽に積み込めます。ランダムに5枚引くよりもよほど安定したコンボになるでしょう。デッキトップにカードを置くということは基本的に回転を阻害するため,デメリットとしてデザインされています。それがメリットとなるわけですから,カードパワー壊れちゃう(官吏……官吏……?)。

過剰引ききりで積み込む

 引ききりデッキを作ったとき,ドローカードを少し増やして過剰引ききりが可能なようにすると,次ターンの手札を安定させることができるようになります。アクションフェイズの最後にカードを獲得してから少しだけ引く(たとえば残り山札2枚からパドックを連打して鍛冶屋を1枚プレイする)ことで,獲得したカードだけの山を作ることができます。移動動物園(拡張セット名)環境では馬の積み込みができることが多く,対戦相手との差をつけるポイントとなります。
 また,これはドローできなくてもシャッフルさえできればよいので,大量獲得後の地図職人などでも同じことができます。

 ステロにおいても似たような積み込みができます。
 古の時代の鍛冶屋ステロにおいて,鍛冶屋ー銀から3ターン目銅4屋1のとき,鍛冶屋を購入するのがテクニカルとされていました(現代ドミニオンでは鍛冶屋ステロをすることはまずないし沈んだ時点で絶望的)。4ターン目以降の山札枚数に注目すると,その理由がわかります。
 まず,ターン目には5/7の確率で鍛冶屋を引けます。ここで引けない人は徳を積んでください。この鍛冶屋をプレイするとシャッフルが入り,3ターン目の手札+購入物の6枚から1枚を引くことになります。もし3ターン目に銀貨を購入していると,4・5ターン目に金貨を1枚しか購入できません*1。では,鍛冶屋を購入していたらどうでしょう。4/6の確率で銅貨を引けた場合,4・5ターン目の両方で金貨を購入できてもおかしくありません。また,もし屋敷を引いてしまっても,5ターン目以降毎ターン鍛冶屋をプレイしてデッキが高速回転することを期待できます。
 ターンごとに山札と捨て札の枚数を考えてみます。
 4ターン目は5/6の確率で鍛冶屋以外を引けば5ターン目にも鍛冶屋をプレイできます。
 5ターン目に鍛冶屋をプレイできるとしましょう。4ターン目にプレイした鍛冶屋は山札のどこにいればよいでしょうか。5ターン目開始時は山札0枚で,捨て札は4ターン目の手札7枚+プレイした鍛冶屋1枚+購入した銀貨1枚か金貨1枚の9枚です。この中から鍛冶屋を引かないかつ鍛冶屋を沈ませなければよいので,鍛冶屋は上から4~8枚目のどこかにいればよいことになります。その確率は5/9。運が悪くなければ6ターン目にもプレイできそうです。
 6ターン目開始時の山札は1枚,捨て札は9枚です。5ターン目と同様に考えて,ここまでうまくきたなら7ターン目に鍛冶屋をプレイできる確率は4/9。やや分が悪くなってきました。それでも,おおむね8ターン目には再び鍛冶屋をプレイできますし,4ターン目以降3ターンに渡って鍛冶屋をプレイして山札をシャッフルしているのは非常に強い動きです。もちろん,途中の鍛冶屋で鍛冶屋を引いてしまったり,鍛冶屋を沈ませてしまったりすることもありますが,それは運が悪い寄りであるといえます。

 デッキの積み込みとして知られたコンボに,カウンティングエンジンというものがあります。興味があれば調べてみるとよいでしょう。

*1:銀貨か銅貨を引いた場合は4ターン目に6金が出ますが,5ターン目は4金か5金になります。屋敷を引いた場合は5ターン目に6金が出ますが,4ターン目は5金です。