ステロゴリラがドミニオンするよ

ドミニオンのために開設したけど多分気が向いたときにドミニオンに限らず適当なこと垂れ流します

何でも浮かせてくれるテイハクジョ

概要:停泊所はカードを浮かせるカード
テーマ:カード効果の理解

 まぁ停泊所さんは天・才! ですから?


何でも言うことを聞いてくれるアカネチャン

f:id:kpdm:20200913130531p:plain

 負けた数だけ記事書く配信Part10の記事3/5本目。

 古の拡張セット海辺に収録された停泊所。+1アクション・+1カードを引くという効果はついているものの,停泊効果によりプレイしたターンは手札が減ります。ステロで使うには,停泊枚数が1枚で固定かつドローが1枚でしかないため,道具のような金量調節効果がありません。コンボで使うにしても,停泊させるカードは2ターンに1回しか出力していません。効率が悪いですね。また,手札が減るという効果に注目して,書庫などの手札が少なければ少ないほど強いカードと組ませようにも,停泊所から帰ってきたターンには手札が増えているため微妙にかみ合いません。
 停泊所は上記のように考えてしまうと非常に弱いカードです。しかし,その実デッキの安定性を向上させるカードとしてはピカイチの性能を持った強力なカードです。

コンボデッキの事故要因

 安定性の向上を考える前に,コンボデッキの事故要因を考えてみましょう。まず第一に鍛冶屋などのターミナルアクションだけ引いて村系アクションを引けないパターンです。これは値切り屋のような非ドローターミナルを多く積むデッキで特に起きやすいです*1。たとえ村過剰にしたとしても,村ばかり沈むことはよくあります。
 第二に,勝利点カードという不純物の混入です。村とドローが適切な枚数入っていようと,勝利点カードがデッキに入るとどうしても手札を圧迫し,村鍛冶が揃わない事故の発生率が上がります。

停泊所による安定化

 停泊所はこれらの事故に対して効果的なカバー能力を持っています。
 村底パターンに対しては,過剰村投入デッキから一度村を停泊させればよいのです。道具でもよくやるやつですね。そうすれば次ターンは手札5枚+村1枚でスタートでき,非常に安定したコンボ生活が始まります。そうして次ターンも村を停泊させればよいのです。え? 2ターンに1回の出力は非効率? 確かにそうです。しかし,事故った場合も2ターン3ターンに1回しか出力しません。星図を購入するのと同じように,手軽に事故を軽減できるのならばその手間を惜しむことはありません。
 勝利点カード対策としても使えます。停泊所をプレイしたターンは手札が減りますが,停泊所を前のターンにもプレイしていれば手札が増えた状態から減るので,手札枚数は実質的に変わりません。また,停泊させているカードは山札のシャッフルに入りません。手札を消費せず,山札に入らない。これはデッキに存在しないのと同じです。毎ターン勝利点カードを停泊させることで,デッキから浮かせることができます。Churchでよくやるやつですね。

2枚セットで

 停泊所のコンボ円滑化効果を効果的に得るためには,毎ターン停泊させることが必要です。2金1購入や工房,ラクダ隊などの獲得カードを駆使して,停泊所や過剰村をかき集めましょう。

*1:村鍛冶屋なら4ドローで村やキャントリップがあればコンボが続きますが,村値切り屋なら1ドローで引かねばなりません。また,村なしの事故にはそもそも最初の5枚に村を1枚も引けないという業の深いものもありますね。