ステロゴリラがドミニオンするよ

ドミニオンのために開設したけど多分気が向いたときにドミニオンに限らず適当なこと垂れ流します

高値がいい!

234日目

 ドミニオンアドベント(?)カレンダー2023の234日目。サムネはここにあるよ。何か書いてくれる方は下のスプレッドシートに記入お願いします。スプレッドシートは過去記事のリンク集も兼ねているので過去記事もよろしくね。

docs.google.com

1安≠1金

 コストを1下げるのは1金を出すのとは違います。祝祭をプレイした後、何枚のカードを購入しようが祝祭は2金しか出しませんが、これが橋なら1枚購入で2金分、2枚購入で3金分、3枚購入で4金分……と、購入枚数に応じて価値が高まります。このコスト軽減が並べばその差はさらに大きくなります。しかし、コストは下げれば下げるだけよいというものでもありません。

コストが高いほうが都合がよいこともある

 改良や再建で属州を獲得しようというとき、属州のコストを0にしてしまってはいけません。購入権が増えるサプライならよいのですが、そうでないならせっかく街道を集め勝ったのに行商人と化してしまいます。
 改築系といえば、発明家の家族(置かれた好意トークンの数だけコストが下がる同盟)で金貨のコストを下げることで相手の改築や総督を止めることができます。ほしいのは金貨じゃない、6コストカードなんだということです。ふつうに橋系なら属州のコストも下がるので困らないのですけどね。改築以外にも弟子などのコスト参照系は弱くなります。

 古のドミニオンプレイヤーならやらかしたことがありそうなものもあります。値切り屋や国境の村です。これらは基準カード(購入により獲得したカード/国境の村)よりも安いカードしか獲得できないので、基準カードのコストを下げきった状態だとうまみがありません。三月さんの動画でも触れられていますね。ところで、この動画は街道使うなら購入権増やせよってことも教えてくれるよい動画だと思いませんか。

 さて、異郷には基準カードより安いカードを獲得するカードが増えましたね。彼らを使うときにもカードのコストには要注意です。

 貸し馬屋や現場監督も起動しなくなる可能性があります。これらで回しているデッキには致命傷となります。特に紙でプレイするときはコスト軽減に気づきにくく危険です。不発といえば取り替え子との交換もありますが、こちらは致命傷となることはそう多くないと思います。