ステロゴリラがドミニオンするよ

ドミニオンのために開設したけど多分気が向いたときにドミニオンに限らず適当なこと垂れ流します

値切り屋ラーニング

246日目

 ドミニオンアドベント(?)カレンダー2023の246日目。サムネはここにあるよ。何か書いてくれる方は下のスプレッドシートに記入お願いします。スプレッドシートは過去記事のリンク集も兼ねているので過去記事もよろしくね。

docs.google.com ところで、チャンピオンシップ2023の参加登録締め切りが明後日9月5日(火)の日本時間で午前9時だけどもう登録した? 詳しくは以下の記事をどうぞ。

概要

kpdm.hatenablog.com

ルール

kpdm.hatenablog.com

もっとやさしく

 昨日のドミラニは全然本家の再現になっていませんでした。あれでは不親切すぎます。ドミラニはいきなりサプライ全体を使ったコンボを組むのではなく、要素ごとに分解して順繰りに教えてくれます。いきなりサプライを提示されて何ターンで何点取ってくださいというのはドミラニではなくかずまる道場です。あれはあれで超ハイレベルな構築勉強になるのでDominion in Japanの#かずまる道場を覗いてみるといいぞ。

discord.gg

ラーニング0903

今日のサプライ

 と、いうわけで今日は値切り屋による追加獲得の強さを体感しましょう。昨日のお手本デッキは7ターン目まで静かなものだったのに、購入権が入った8ターン目から少し強くなり、値切り屋が入った11ターン目には獲得数が爆発的に増え、値切り屋2枚体制になったかと思えばもうサプライが枯れそうになるくらい大量獲得をしています。この爆発力を値切り屋0枚、値切り屋1枚、値切り屋2枚の構築で比べてみてね。……要素ごとに分解とかいいながらまだいきなり引ききれっていっているな?

地下貯蔵庫, 前駆者, 村, 密猟者, 縄, 鍛冶屋, 値切り屋, 研究所, 市場, 鉱山, 屋敷場, 属州場

 ちなみに、値切り屋単体記事は以前書いたのでこちらもどうぞ。

kpdm.hatenablog.com

ポイント
 今日のポイントは3つ。(クリックで表示)
  1. 値切り屋の手数圧縮を利用する
  2. 値切り屋用にデッキ2周目で5金を出す
  3. 縄をできるだけ毎シャッフルに混ぜる
お手本

 お手本構築は以下の通り。獲得は鉱山や値切り屋を含む。表中2回目以降の登場かつ1マスに3種以上のカードがあるときは頭文字だけに省略。カード名に続く数字は枚数。

値切り屋0枚(クリックで表示)
ターン数 プレイしたアクション 獲得したカード
1 なし
2 なし 銀貨
3 (縄) 研究所
4 なし 鍛冶屋
5 研・鍛(・縄) 研究所・村
6 なし 研究所
7 研3・鍛・村(・縄) 縄・金貨
8 研2・鍛・村(・縄) 研究所2
9 研3・鍛(・縄) 市場・研究所
10 市・研5・村 縄・金貨2
11 市・研4・鍛・村(・縄) 属州2
12 (縄) 属州
13 市・研6・村(・縄) 属州・金貨
14 市・研6・鍛・村(・縄) 属州2
15 市・研6・鍛・村(・縄) 属州2

 ……縄と研究所だけでも引けるものだね。財宝もアクションも勝利点も全部購入でなんとかしなきゃならないから金量がとにかく大事になる。鉱山は金量増加に役立つけど、果たして銅貨を縄で廃棄して金貨を購入するのとどちらがいいかな? 値切り屋を使わせてくれ~~~!

値切り屋1枚(クリックで表示)
ターン数 プレイしたアクション 獲得したカード
1 なし
2 なし 銀貨
3 (縄)
4 なし 値切り屋
5 値切り屋 研究所・縄
6 村(・縄) 鍛冶屋
7 鍛冶屋(・縄) 村2
8 値・研・村2(・縄) 鍛・村2・地下貯蔵庫
9 研・値・鍛2・村5(・縄) 研2・鍛・金貨
10 研2・値・鍛3・村4(・縄) 研究所2・金貨2
11 研4・値・鍛2・村4(・縄) 属州2・研究所2
12 研4・値・鍛3・村5(・縄) 属州2・研究所2
13 研8・値・鍛・村4(・縄) 属2・研・鍛
14 研9・値・鍛2・村5(・縄) 属2・鍛・村

 縄から入れば値切り屋ターンに3金しか出ないことはまずなく、村鍛冶セット以上の獲得ができるので値切り屋はできるだけ早く入れたい。

 金量を増やしつつも研究所や鍛冶屋を獲得しているから引ききり性能が落ちず、それは属州獲得でも同じこと。ひとり回し(サプライ画像作るときになってBotを入れ忘れていたことに気づいたよごめんね)なので研究所10枚とっちゃった。もし研究所を分け合うなら村鍛冶をとらないといけないね。ターン数は1ターン縮まって、ドロー枚数は圧倒的に多くなって安定している。これが値切り屋の力か……。

 もっと早くから金貨を獲得すれば2購入でゴリゴリ強くなりそうだけど、しっかり引ききれるようにしてからじゃないと事故を起こしてしまうね。

 ところで、勝利点行動前に金+研でデッキを作りこむのではなく、デッキが完成する前から属+金と獲得して勝利点行動しながら16金を目指す動き方もできるけどどっちがいいんだろうね。回してみよう。

値切り屋2枚(クリックで表示)
ターン数 プレイしたアクション 獲得したカード
1 なし
2 なし 銀貨
3 (縄) 値切り屋
4 なし
5 (縄2) 村2
6 値切り屋 値切り屋・鍛冶屋
7 鍛冶屋(・縄) 研究所・村
8 値2・村2(・縄) 鍛2・村3・地下貯蔵庫
9 なし 鍛冶屋
10 研・値2・鍛3・村6(・縄2) 属州・研・縄・村・金貨2
11 研・値2・鍛3・村7(・縄) 属州2・研究所4
12 研5・値2・鍛3・村5(・縄2) 属2・市場2・金2
13 市2・研6・値2・鍛3・村7・地(・縄) 属3・研4・鍛・村

 値切り屋は非ドローターミナル。2枚目を入れるタイミングが難しいね。並ばないなら1枚を使い倒すほうが安定する。そもそも並べるのに村が1枚余分に必要で準備が必要。今回はひとり回しだから研究所も村もとり放題だったけど、実戦ではこうはいかないからもっとパワーのあるドローがないと村が足りなくなりそう。

 2枚並んでからの獲得量がえらいことになっているね。最終ターンなんか24金出して27金分のおまけがついてきている。ところで、値切り屋1枚だと属州1枚の購入に対して研究所1枚しか獲得できなかったから圧迫2枚に対してドロー2枚で引ききり力が変わらなかったけど、値切り屋2枚だと属研研で圧迫3枚に対してドロー4枚になるからむしろ安定性が増すんだ。属鍛村でも同じ*2だね。
 値切り屋の獲得力がこんなにも強いなら、属州を抱えるよりも市場を足して適当に3山を狙ったほうがいいんじゃない……? ひとり回しじゃないなら研究所・鍛冶屋・村がもっと減っているはずだし自分のドローはきついはずだしね。3山ルートを試すのが今日の宿題。

*1:他五

*2:鍛冶屋だけ引いて村を引けないという可能性はあるが……。