ステロゴリラがドミニオンするよ

ドミニオンのために開設したけど多分気が向いたときにドミニオンに限らず適当なこと垂れ流します

毎ターン策士を酷使する超絶ブラックデッキ,策士ループ!

はじめに

 ドミニオンの拡張セット第2弾である海辺では次のターンにも効果を発揮する持続カードが追加されました。プレイしたターンのみならず次のターンにも恩恵を受けられるのですから強力です。その強力な持続カード群の中でも海辺で最強格のカードに策士が挙げられます。

f:id:kpdm:20181123072457p:plain

 プレイしたら手札を全て捨てる代わりに次のターンに2ターン分の手札・購入権・アクション権を得られると書いてありますね。ただ使うと強いの?と思うかもしれません。工夫無く策士を使う場合,策士の強さは金量の最適化にあります。例えば7金-9金と引いてしまったターンを考えてみましょう。これが8金-8金と分かれていれば属州を2枚購入できていたのにこの例では1枚しか購入できません。ドミニオンあるあるですね。でもこのターンの前に策士をプレイしていたら?その場合は16金2購入で属州を2枚購入できますね。このようにデッキ内の金量を無駄なく使い倒しやすくなるのは大きなメリットです。え?策士をプレイするターンに金貨が集まったら結局無駄じゃないかって?その通り。そこで工夫が必要となるわけです。古の人々は考えました。毎ターン策士をプレイすればいいじゃん。ということで今回は毎ターン策士をプレイして毎ターン手札10枚スタートによる超安定戦術,俗に言う策士ループをご紹介します。

策士ループ色々

 毎ターン策士をプレイすると簡単に言いましたが策士をプレイすると手札を全て捨てなければなりません。つまり通常は財宝カードや夜行カードはプレイできません。その制約の下で勝利点を獲得する手段を確保する必要があります。その手段を考えてみましょう。

1.財宝カードなんて無くてもお金出るよ?

 最も思いつきやすい策士ループはこのパターンでしょうか。共謀者や大市場などのアクションから出したお金,通称仮想コインのみで勝利点カードを購入するループです。これに関しては特に語ることがありませんが,1金しか生まないアクションばかりだと8金出すまでのパーツ集めに時間がかかりすぎて弱いことが多いので注意が必要です。

 

(2019.1.31 追記)

 コメントにてご指摘いただいた内容ですが,策士による10枚の手札を最大限に用いる方法として陰謀に収録された秘密の部屋や,繁栄に収録された保管庫によりお金を出すものが挙げられます。ただし使える枚数に注意しましょう。秘密の部屋の場合ターン開始時に策士の効果で手札が10枚で,秘密の部屋をプレイするとその時点で手札の残り枚数が9枚となります。そのうち2枚は策士と策士で捨てるカードのため,8金出すのに1枚足りません。研究所などでアクション権を消費せず手札を増やすか,密猟者や市場など手札もアクション権も減らさない(俗に言うキャントリップ)で1金を生み出せるカードを別途用意しましょう。アクション権を消費するものの場合は別途村が必要になりますね。また,毎ターン漁村をプレイすることでも解決できます。手札を1枚消費して1金のため,一瞬足りなそうに思えてしまいますが前のターンから持続している漁村も含めると8金に足りますね。なお手札の枚数問題は保管庫なら2枚カードを引く効果がついているため発生しません。ただし,保管庫はプレイすれば金貨確定,金貨込みでプレイすれば属州確定とステロ性能もよいため,策士ループにする価値と時間があるかは考える必要があります。

 秘密の部屋系で手札をお金に変換する場合,捨てるカードはなんでも構いません。そこで,このタイプに仮面舞踏会を加えるとより美しい形になります。先に挙げた形の場合,属州を購入するたびにデッキ枚数が増え,ループの持続が難しくなります。しかし,ここに仮面舞踏会による廃棄を絡めるとデッキの総枚数が変わらず,安定性が落ちません。廃棄するカードは属州とコンボパーツ以外ならたとえそれが金貨であろうと構いません。ここでも注意したいのは,仮面ステロは日本選手権準決勝レベルでも場を支配する程度に強い戦術であるということです。美しい形の策士ループができた!…頃には属州がなくなっていたなんてことにならないよう注意しましょう。仮面舞踏会は植民地場でもステロが許される数少ないカードです。ここで廃棄するためのカードが仮面舞踏会なのは手札を減らさないためでしかないので,金貸しのように減った手札の分のお金を生み出せるカードでも構いませんし,別途ドローカードを追加すれば他の廃棄カードでも構いません。

2.購入できない?なら獲得だ!

 策士をプレイする前にアクションはプレイできます。ならそのアクションで勝利点カードを獲得してしまえばよいのです。例えば職人で公領と公爵を集めたり,そこに橋や街道などのコストを下げるカードを交えて属州を獲得したりできます。

3.購入できないなら作ればいいのに

 これも獲得系の一種と言えましょう。いわゆる改築系策士ループです。毎ターン改築や拡張などでデッキ内のカードのコストを上げていき,最終的に属州や植民地を作るループです。

 しかし初期デッキを属州まで改築するのは骨が折れるので,多くの場合は適当に圧縮した後に山賊や探検家,坑道などにより獲得した金貨を改築することになります。アクションを並べるため,行商人は購入しやすくかつ改築時には8コストなので属州にできる相性の良いカードです。さすがみんなのアイドル行商人ちゃん!策士くんとも仲がいいんだね!しかも拡張なら植民地にもできる!さすが拡張!改築にはできない事を平然とやってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ!

4.一体いつから…財宝カードをプレイできないと錯覚していた?

 ついにちょっと何言ってるか分からない策士ループの登場です。なんと今度は財宝カードの力で勝利点カードを購入します。購入フェイズはアクションフェイズの後なのにおかしいな?…いやいやあるじゃないですか,購入フェイズからアクションフェイズに戻るカードが。財宝カードを使う策士ループは大きく2つに分類できます.1つが例の巻き戻るカードを使うもので,もう1つが次のターンに策士をプレイするものです.それではそれぞれを細かく見てみましょう.(2019.1.31 追記)大きく分けると巻き戻し・次のターンに策士プレイ・アクションフェイズ中に財宝プレイの3つです.

a.購入フェイズから…巻き戻るッ!

 帝国で登場したあのカードを使います。ヴィラです。12金2購入で属州とヴィラを購入し,巻き戻ったアクションフェイズで策士をプレイするだけです。

 これは非常に簡単に財宝策士ループを組めますね。なんせ12金2購入を出せばよいだけです。しかもその2購入は策士から出てきますし,手札10枚から始まったターンに12金を出せばよいとはなんて緩い条件でしょう!策士で捨てるカードもヴィラが手札に入ってきてくれます!まるで策士ループを組むために生まれたかのような相性の良さですね。

b.策士をプレイします!ー次のターンに

 「毎ターン策士をプレイしないで何が策士ループか」というお叱りが聞こえてくるようです。しかし,その「次のターン」が追加ターンだったら…?前哨地や使節団の通常弱い追加ターンの手札を全て捨てることで次の通常ターンが強くなるなんてお得ではないですか。実質毎ターン策士をプレイする策士ループです。

 問題はどうやってその追加ターンに策士を引くのかということですね。頑張って引き切る?それも1つの手ではありますが,策士により手札が増えたターンからならまだしも,そうでないターンも毎ターン引き切るのは実は結構難しいです。それが前哨地ターンならなおさら。それよりもデッキに積み込む方が簡単だと思いませんか?この策士ループの流れは以下の通りです。

手札10枚から引き切る

策士を積み込む

前哨地をプレイor使節団を購入

属州など勝利点カードを購入

積み込んでおいた策士を追加ターンでプレイ

 この策士の積み込み方にはいくつか種類があります。

・手札から積み込む

 手札から積み込めるカードには以下のものがあります。

職人/中庭/停泊所/官吏/伯爵/道具/呪いの森/保存

 職人は優秀で,職人によって策士を獲得できるためデッキに策士が1枚しかない状態からでもループを開始できます。事故って策士を引けなくても強引にループを継続できるのも安心感がありますね。対して,呪いの森のアタックを期待して策士ループを組むのはお勧めできません。

 停泊所・道具・保存は積み込みというより持ち越しと表現した方がしっくりきますが,やっていることは同じです。特に保存はアクション権も購入権も(実質的に)消費せず,たった1金の消費で持ち越せるのでお手軽です。

・毎ターン獲得して積み込む

 次のターンの手札に策士を積み込むことが目的ならば,それは手札からに限ることはありません。獲得してもよいのです。ただし,毎ターン獲得していると毎ターン不純物が入ることになるので改築などで余分な策士を処理したいところですね。獲得で次のターンに積み込むには次のカードらが使えます。

職人/ Replace /望楼/玉璽/開発/武器庫/墓暴き/工匠/追跡者/ Cargo Ship /移動遊園地/召喚/ Innovation

 望楼や追跡者,移動遊園地はこれらで獲得するわけではありませんが,購入やその他の手段で策士を獲得したときにデッキトップに置けます。また,墓暴きは策士を廃棄して属州を獲得→策士を回収してデッキトップへというループを組めて美しいですね。策士の獲得と余分な策士の処理の2役をこなしてくれます.墓暴きは改築系策士ループで使える1枚でもあります。

(2019.5.19 追記)Innovationは次のターンへの積み込みではありませんがより美しい動きが可能です。特にInnovation墓暴きは墓暴き1(策士→属州),墓暴き2(策士獲得→Innovationで策士プレイ)という無駄の無さ。なんでInnovationを挙げるだけ挙げてこの説明を入れていなかったんでしょうね僕は。

・捨て札から積み込む

 引き切った後に倉庫などで策士を捨て,シャッフルを入れることで積み込むこともできます。

前駆者/偵察員/ゴミあさり/資料庫/併合/夜警/幽霊/ Research /偵察隊/月の恵み/ Star Chart

 前駆者は先に1枚引いてしまうため,山札の枚数を調節しなくてはならないのがやや難しいところです。その点偵察員や夜警はカードを引かないため,引き切り後に倉庫を1回プレイするだけでよく楽ですね。その他資料庫など,策士を引かずにシャッフルを入れる手段があれば捨て札からの積み込みは容易に行えます。注意点として,Renaissanceで登場したResearchは廃棄材の確保が必要な事,偵察隊は3枚捨てなければならないため倉庫では無意味であることが挙げられます。

 つい先日に日本語版が発表された夜想曲からは幽霊と月の恵みが捨て札からの積み込みに有用です。ただし,月の恵みは普通はランダムにしか使えないのでほぼドルイドで脇に置いてある時だけです。幽霊は積み込みというよりは確定サーチですね。

 Star Chartは捨て札からというわけではありませんが,シャッフルするときに積み込めます。つまり,引き切ればクリーンアップフェイズに策士をデッキトップに置けるわけです。Star Chartを用いた策士ループの面白い点は,策士が1枚でよいということです。だって追加ターン直前のターンのクリーンアップフェイズではさっきまで持続してた策士が捨てられるからね。もちろん追加ターンを用いる策士ループであればどれも策士1枚で成立しますが,確実性という面でStar Chartを用いたものに劣ります。Star Chartは策士ループに組み込まずともそれ自身が沈み回避という大きな恩恵を与えるものですから,ループを組んでる間にステロされてゲームが終わってたなんてことにならないよう注意しましょう。

・場から積み込む

画策

 画策でもStar Chartを用いたループと同じく策士が1枚でも安定するループを組めます。

(2019.1.31 追記)

c.正規ルートで購入できないので闇市場に通います

 コメントでご指摘いただきました。策士ループにおいて財宝カードをプレイできないのは,策士のプレイがアクションフェイズで,財宝のプレイがその後の購入フェイズだからです。しかし,プロモーションカードの闇市場を用いればアクションフェイズ中に手札の財宝をプレイできます。闇市場をプレイし,その効果で必要なだけの財宝カードをプレイしてから策士をプレイすれば簡単に財宝をプレイする策士ループの出来上がりです。

5.勝利点カードなぞいらぬわ!

 策士ループを組むのに頑張って仮想コインを捻出したり,8コストと高額な属州を獲得したり,わざわざ餌を獲得して改築したり,策士を積み込んで財宝をプレイしたりして属州を取らなくてもいいんです。宮廷宮廷記念碑記念碑記念碑など適当な方法で勝利点トークンを稼いで勝手に山が枯れるのを待ちましょう(あれ?これ策士ループじゃなくてもいいのでは?)。簡単な話ですね。全員がやり始めたら?属州取って事故らなかった人が勝つか誰も属州に手を出さないかになるんじゃないですかね。

 勝利点トークンといえば司教さんもいらっしゃいます。彼を働かせるには廃棄するための餌が必要ですがその餌買えないやん!そこで登場するのが例によって金貨獲得カードです。勝手に入ってきた金貨を割り続ける美しいループ。特に坑道はまさに全自動金貨振り込みマシーン。

実践例

 つい先日大学の同好会内で発生した策士ループが可能な場をご紹介します。坑道と鍛造を用いた策士ループと,使節団と道具や保存を用いた策士ループです。

f:id:kpdm:20181123081001j:plain

f:id:kpdm:20181123081011j:plain

終わりに

 策士ループという戦術を知っていることと実践できることとは全く違います。たとえ策士ループという戦術を知っていようと,実戦でそれに気づけないようでは意味がありません。私自身,日本選手権2017予選午前の部4回戦で探検家と改築を用いた策士ループに途中まで気づかなかった苦い思い出があります。サプライを見て,「あっこれステロゴリラが言ってた!」と気づいてもらえたならこの記事を書いた甲斐があったというものです。ちなみに日本選手権策士ループ場のサプライはこちら。

村/金貸し/改築/共謀者/銅細工師/偵察員/貴族/抑留/策士/探検家

 共謀者を用いたループや銅細工師と組み合わせた策士ステロも見えるサプライですね。当時はうまく組む自信がなかった気がしますが,今ならなんとなく組めそうです。たまにこうして過去のサプライを振り返ると自分の上達に気づけてちょっと嬉しくなりますね。まぁ周りも上達しているのでいつまでたっても逆転できないわけですが。

 以上,様々な種類の策士ループとそれに使えるカードの紹介をしました。まだこんなタイプのループがあるよ!このカードも使えるよ!ということがあればぜひ教えてください。

 策士とは一切関係がありませんが,先日初雪も降りそろそろ冬ということで今回のEDはこちら。OrangestarのDAYBREAK FRONTLINEです。こちら2016/12/3に投稿された作品でして僕にとっては冬の訪れとともに聴きたい一曲となっております。もう2年か…早いな…。


DAYBREAK FRONTLINE / Orangestar feat.IA

 

(2019.1.31)コメントにて指摘された秘密の策士と闇市場の策士を追記し,夜想曲のカード名を日本語版に統一しました。

(2019.2.9)策士をデッキトップに積み込む手段に玉璽を追加しました。

(2020.6.1)今さらながら移動動物園(拡張名)で苦労なんていう超お手軽財宝策士ループ御用達カード(カードではない)が実装されましたね。ほかにも宮廷策士カワウソの習性策士とか。