ステロゴリラがドミニオンするよ

ドミニオンのために開設したけど多分気が向いたときにドミニオンに限らず適当なこと垂れ流します

初手はこれで決まりだ! 隠遁者ー金物商

概要:初手で迷ったらこれとっておけ暗黒時代編
テーマ:ランキング

 Orangestarはいいぞ。

 

 負けた数だけ記事書く配信23の記事5/8本目。
 コスト4以下の,初手で安定して強いカード*1暗黒時代編。

カード名(初手獲得率*2

採集者(54%)

f:id:kpdm:20210116194318p:plain

 おおむね1金が出て1枚圧縮で1アクションが出て1購入も出る。交易路の上位互換かな? 採集者の金量を伸ばすために銅貨より優先して銀貨を廃棄するのは愚策。そのために銀貨を購入するなど論外(なんだけどたまに見かける)。そういうのを考えるのは詰めドミニオンの状態になってから。低コストで購入できて出力をそこまで下げずアクション事故も起こしにくいので採用率が高くて当然。

隠遁者(70%)

f:id:kpdm:20210116194352p:plain

 圧縮できるだけでなく獲得までできるぶっ壊れ。しかも手札で屋敷とそろわなくても捨て札から探して廃棄できる強い。おおむね2周目には狂っていただいたほうが強い。デッキ内から隠遁者がなくならないよう,隠遁者の効果で隠遁者を獲得しておくのを忘れずに。お買い物できないと狂人と化すなんて隠遁するどころかバリバリパリピじゃん。

金物商(33%)

f:id:kpdm:20210116194411p:plain

 避難所場だと初手弱体化。2周目にアクションをめくるのも微妙。しかし公開したカードを捨ててもよいため,屋敷をめくって研究所以上になったり,銅貨をめくって密猟者以上になったりと鬼強い。金物商でしかアクションが増えない場では人間力が試される。金物商が輝くのはコンボ場だが,素で金物商を購入していても大してデッキは強くなっていないので工房系のカードで雑に集めたい。

サー・マーチン(1%)

f:id:kpdm:20210116210137p:plain

 神。

 

 

 

賢者(15%)

f:id:kpdm:20210116194427p:plain

 相方を使い倒したいならこれ。どこで賢者を引くか,どこで相方をめくるかの格差が大きいのは否めない。賢者は優秀でも賢者の石は無能。賢者の石より愚者の黄金のほうが優秀なのはもう少しデザインなんとかならなかったのかなと思う。賢者のポテンシャルはすさまじく,日本選手権準決勝で剣客ステロに賢者ステロが勝ったのは有名。まねしちゃダメ。

浮浪児(58%)

f:id:kpdm:20210116194445p:plain

 雑にハンデスするが自身の出力は皆無。浮浪児ー浮浪児してもそろう確率は5割未満なのであまりやりたくない……が,傭兵のほかに圧縮がなければ泣く泣く取るしかない。傭兵が強い場ではそろうかどうかの運ゲーが発生するし,そろっても先に傭兵を撃たれると自分が傭兵を撃ちにくくなるので格差of格差カード。コンボデッキでずっとハンデスしたいなら浮浪児のままのほうが便利。実際のカードでやるときは傭兵獲得タイミングに注意(アタックカードの効果を使用する前に獲得タイミングが存在する)。

 

 勝手にコンボする拡張代表格だったんだけど,移動動物園(拡張セット名)というもっと勝手にコンボする拡張が出てしまった。廃棄にからむ効果のカードが多く,うまく使えると上級者ぶれるので練習しよう。行進は廃棄してしまうことを恐れずに使ってみるといいよ。

*1:独断・偏見+勝者の初手獲得率50%以上。

docs.google.com

*2:勝者の3ターン目までの獲得0枚の割合(有効数字2桁)の補数。だって小数点以下表示するの面倒だったんだもん……。