ステロゴリラがドミニオンするよ

ドミニオンのために開設したけど多分気が向いたときにドミニオンに限らず適当なこと垂れ流します

ドミニオンTips 前編

はじめに

 例によって初心者向け記事となっております。ドミニオンがちょっとうまくなるかもしれないコツをまとめたTipsカードを作ったよというお話です。前置きが長くなりますのでTipsカードの内容を見たい方は こちらへスキップしてどうぞ。

 実は僕は大学でドミニオンの同好会を運営していまして,つい先日学祭でドミニオン体験会を開きました。多くのお客様はドミニオンのルールなんて知らないので,インストからやらなければなりません。しかしドミニオンのインストをするときにいつも分からなくなるのが「戦術をどこまで教えるか」です。ドミニオンは(基本的には)ルールが簡単で手軽なゲームです。しかし,初見で勝てる手を取れるかというとそれはなかなか難しいと思います。もちろん,試行錯誤している時期がドミニオンにおいて楽しい時期であることは重々承知しています。しかし圧敗するよりは善戦したり勝ったりした方が楽しいのもまた事実です。じゃぁインストする側が手を抜くかと言えばそれは対戦相手に失礼だと思いますし僕は手抜きされたくありません。だからヒントが欲しいと思う人もいるのです。いやしかし悲しいかな世の中多様な人がいましてみんながみんなヒントが欲しいわけではないのです。ヒントとはいえ「圧縮が強いよ」ってそれ一種のネタバレですからね。圧縮の強さに自力で気づく楽しさを奪っているとも言えるわけです。さぁ困った!ということでヒントが欲しい人がいればヒントが欲しくない人もいるならヒントが欲しい人だけがヒントを貰えばいいじゃないと作ったのがこちら。

  とこのようにカードにして見たい人にだけ見てもらおうという思い付きです。これでインスト後の1ゲーム目で「あぁ…その村/銅貨購入は弱いけど指摘していいのか分からない…」といったことから解放される!という目論見でした。結果から言うとうまくいきませんでした。見たい人は見てねというスタンスにするとシャイな方はなかなか手を伸ばせないんですね。その結果,明らかに3金以上あるはずなのに購入なしを選択した人に対して銀貨の強さを演説するハメになりました。もちろん何枚か読む方もいらしたのですが…。運用にはもう少し工夫が必要そうです。しかしこのTipsカード,初心者が中級者になるために大切なことが書かれているという自信がありますのでここでまとめて紹介します。また,全部で10種類のTipsカードを作りましたが,その際にアドバイスをいただきました。ほとの。(@hotoono)さん,班長(@b6p8782ehjVHBXf)さん,ゆぅくりっど(@akatanana)さん,うりはり(@urihari33)さん,ぺらねこ(@peraneko_neo)さん,nagi@ボドゲ遊び人(@nagi84074970)さん,ありがとうございました。

 

Tipsカード紹介

1.5金を出そう

f:id:kpdm:20181101144450p:plain

  初手の考察です。僕は観測した覚えがないのですが,世の中には初手村をはじめとし村購入を繰り返した挙句何もパワーが高まっていないデッキを作り上げる方もいらっしゃるようです。しかしそれではドミニオンでは勝てません。ドミニオンにおいて,強力なカードは5コスト以上のものが多いです。そしてデッキ2周目で5金を出すために,ひいてはその後安定して5金や6金を出し続けるために銀貨はかなり強力なカードです。そもそも,初手で購入できて2金を出力するカードが弱いという方がおかしいです。よくBoonの1種であるThe Mountain's Giftに書かれているGain a Silver.の1文を見て「銀貨は呪いだからBoonはHex」などと言う方いますが,はっきり言ってどうかしています(銀貨だけど)。もちろん銀貨が邪魔になることもありますが,初心者のうちはそのような状況になることはまずありません。大抵銀貨を入れた方が強いデッキになります。上級者とは言わないまでも中級者だとは自称できるくらいになってから銀貨は呪いだと宣いましょう。

 話が脱線しました。初手銀貨の強さに戻ります。上述したように,銀貨の強さは5金帯を安定させることにあり,ドミニオンにおいてそのコスト帯のカードは強力なものが多いです。デッキ2周目でその強力なカードを購入できるかどうかはその後のデッキ強化の速度に大きく影響します。ドミニオンはよく拡大再生産と表現されますが,その第1歩でこけないために銀貨は優秀なのです(大切な事なので繰り返します)。デッキ2周目の5金率についてはこちらに詳しくまとめられていますので一読しておくとよいでしょう。

4cost2buy-sir-martin.hatenablog.com これらを覚えておくとよいというと身構えてしまうかもしれませんが簡単な事です。繰り返しドミニオンやってればなんとなく5金率が高いか低いか分かるようになってきます。見逃しがちなのは銀ー銀よりも銀ー2ドローの方が5金率が高いことですね。ちゃんとパターン分けして考えると面倒ですが,銀貨を片方引いても5金出ないパターンがあることに対して2ドローを引きさえすれば5金が1回は出ることに気づけば簡単に分かりますね。ドミニオンは相対有利を取ればいいのでそれぞれの確率を覚える必要はないんですね。簡単だ。

2.8金を出そう

f:id:kpdm:20181101150400p:plain

 植民地や公爵などの特殊勝利点がある場合は別として,ドミニオンは基本的に属州を目指すゲームです。そしてこの属州をどう獲得するかといえば金貨を改築するという方法もありますが,こちらは引き切りコンボとなるためやや難しいデッキ構築が要求されます。よって,まずは属州を安定して購入できるデッキを目指しましょう。このためには,大きく分けて2つのアプローチがあります。1つは手札を増やすこと,もう1つが財宝カードの質を上げることです。

 まずは手札を増やすことについて考えてみましょう。よく言われるのが,平均金量の話です。ドミニオンは通常,手札が5枚です。この5枚の手札で属州を購入しようと思ったら,1枚当たり1.6金の出力が要求されます。具体的な手札としては銀銀銀銅銅や金銀銅銅銅などでしょうか。これに対して狩場によりカードを4枚引いて手札が8枚になれば(手札5枚から狩場1枚を使用するため増える枚数は3枚)1枚当たり1.0金の出力でよくなります。極端な話銅貨だけでもいいんですね(もっとも,銅貨を購入するのは通常弱いので銅貨だけで8金を出すことはほとんどありません)。狩場までいかず鍛冶屋で3ドローするだけでも1.1金で済みます。こちらは銀銅6や銀銀銅4屋あたりの手札が考えられますね。もうお分かりかと思いますが,要求される平均金量が下がるということはそれだけ初期デッキの弱いカードの割合が高くてもよい,つまり早い段階から属州を購入していけるということです。また,手札5枚に銀貨3枚を引くのと手札7枚に銀貨2枚を引くのなら後者の方が緩い条件であることも明らかですね。

 次に財宝カードの質を上げることについて考えてみます。先ほどは銀貨や金貨の割合が低くても手札枚数で補っていました。じゃぁ逆に手札枚数が少なくても銀貨や金貨を大量投入すればいいのでは?具体的にはよろずやや名品,掘進などが考えられますね。質を高めるという意味では鉱山も候補に入ります。デッキ内の金銀の割合を上げれば当然平均1.6金の要求はクリアしやすくなります。また,この考え方に基づき,強い金銀を入れるのとは反対に弱い銅屋を除く方法もありますが,これは後述します。

3.ステロという戦術

f:id:kpdm:20181101152650p:plain

 「ステロゴリラがドミニオンするよ」なんて名前のブログをご覧の皆さんにはもう今さらなお話かもしれませんが,ドミニオンには俗にステロと呼ばれる戦術が存在します。先の手札の平均金量の話に戻りますが,デッキ内には銀貨や金貨のように平均金量を上げるカードだけでなく,出力金量が0金で平均金量を下げるカードがあります。それは勝利点カードに限りません。普段は強いアクションカードでも,アクション権が確保されていない状況での2枚目のアクションカードも0金出力カードであり,勝利点カードと等しくゴミです。ステロという戦術はこのような俗に言う事故をなくすため,少量(通常1~2枚)のアクションカードと多量(購入できるだけ)の財宝カードをデッキに詰め込み,早い段階から勝利点レースに参入するものです。ステロの利点には事故率の低さの他にも構築にかかる手数が少ないことが挙げられます。その前倒しの勝利点行動により,ステロを選択したプレイヤーが複数いれば,コンボ側がデッキを完成させた頃にはまくるのに必要な属州が残っていないという状況を作れることもあります。

 ステロは運ゲーと言われることがあります。確かに,コンボよりもシンプルな戦術のため比較的運に寄りがちな戦術です。しかし,運ゲーと言っているのは考えるべきことに気づいていない初級プレイヤーか,考えるべきことを息をするように考えられている上級プレイヤーだと思います。ステロをするうえで考えるべきポイントはいくつもあります。細かい点については手前味噌ではありますがドミニオンやろうぜ!シリーズをご覧ください。特に航海士ステロのおまけ部分が参考になるかと思います。

4.金貨を購入しよう

f:id:kpdm:20181101155139p:plain

 銀貨は5金帯を出すのに優秀なカードだと述べました。しかし,銀貨だけでは属州を安定して購入するのは難しいことが多いです。やはり8金を連打するためには基本的に金貨は欠かせません。特にステロの場合はプレイヤーの習熟度に関わらず金貨が入らない方が稀です。

5.公領タイミング

f:id:kpdm:20181101155658p:plain

 属州の獲得枚数ノルマは2人戦と3人戦なら4枚,4人戦なら3枚です。しかし,全プレイヤーがノルマ通りの枚数の属州を獲得しただけでは勝てません。勝つためには他プレイヤーのノルマを奪って属州を獲得するか,公領を獲得する必要があります。しかし,あまりに早く公領を獲得すると,デッキ内の平均金量が下がり8金が安定しなくなります。これでは本末転倒ですので,公領の獲得タイミングには気遣う必要があります。しかしこのタイミングはゲームごとの勝利点の散らばりによって公領タイミングが変わるため,一概には言えないのが難しい点です。目安としては残り1~2巡でゲームが終わる属州残り6~8枚くらいからでしょうか。もちろん,自分の財宝カードの枚数やシャッフルタイミングなどに気を遣うことを忘れてはいけません。まぁ僕自身,動画でミスってグダグダになってしまっているのであまり偉そうには言えませんが…。

 

(後編に続く)